News & Topics

2023.11.04

色の洪水から見えるもの〜5年美術〜

5年生芸術の授業で、美術を選んでいる生徒の授業風景です。

写真は、ドリッピングを活用した絵を描いているところです。

ドリッピングとは、筆や刷毛、手などを使って絵の具を散らす絵画技法の1つです。

普通に描くのとは全く様子が違って、たくさんの偶然が重なったとても面白い画面が出来上がります。

偶然できた色の重なりの面白さを生かしながら、思い思いの絵を重ねて描いていきます。

ドリッピングの模様が見え隠れするように残しながら描くのがポイントです。

完成はどんな様子になるんでしょうか。

楽しみですね。

いずれ完成した作品の記事を上げられたらと思います。

関連記事

  • 2025.04.30

    NEW

    GWの間の通常授業日も生徒は活気にあふれています

    今日の顔
  • 2025.04.30

    NEW

    練習に励む

    今日の顔
  • 2025.04.29

    NEW

    新たな憩いの場♪

    今日の顔