News & Topics
2024.01.13
週半ばの水曜日。
なんと体育館で国語の授業が行われました。
内容は1年生2クラス、2年生1クラスによる、学年をまたいでの百人一首大会です!
取った札の数は平均40枚前後なのに対し、個人では1人で75枚も取った強者がいたそうです。
個人別順位
1位 1年3組 Wくん 75枚!
2位 1年3組 Oさん 74枚!接戦!
3位 1年3組 Tさん 71枚!
1年3組の強さたるや。
個人では今年度集中的に百人一種を学び始めた1年生の活躍が目立ちましたが、この日の学級日誌には、
「先輩と対戦をして、強くてさすがだと思った」
「先輩が優しく接してくれて楽しくできた」
などの感想があり、学習以外にも「先輩」の存在を意識できた良い機会となりました。
1/11の記事「28期生のために」で、自分たちが先輩として企画を考えることにもつながりそうです。