News & Topics

2025.05.15

自分を守るために

昨日の8時25分、いつもは静かな朝読書の時間ですが、放送が聞こえてきました。今年度第1回目の“人権Day”です。どのフロアでも落ち着いた、いい雰囲気で放送を聞くことができていました。

本校で人権Dayがスタートして、今年で6年目となりました。2年生以上の生徒のみなさんは、去年の人権Dayがどんな内容だったか覚えていますか?

今日は、じんけん自己診断を実施。「こんなとき、あなたならどうする?」を、一人一人が考えます。

人権に関する問題は身近にあふれています。

自分を守るために、相手守るために。

自分を大切にするために、相手を大切にするために。

この人権Dayの活動は、月に1回、たった10分はありますが、世の中のことを知り、自分自身と向き合う大切な時間にしていきましょうね!