News & Topics

2025.05.31

人権HR

平成校では毎月の人権dayと年3回の人権HRで「人権」について学んでいます。

今日は今年度1回目の人権HRの日。3年生は「部落差別」について学びました。

生徒たちにとって「部落差別」は難しいテーマですが、部落差別の起こりを学び、差別の原因となった、人々の心情を考えることから始めました。

「部落差別」の原因には、人智の及ばない「神や自然・死」に対する「おそれ」からくる、「忌避」の意識があることを学び、この差別が過去のものではなく現在につながっている可能性を考えました。

確かに「よくわからないもの」「自分とは違うもの」はちょっと怖いです。だからこそ、そのような存在を正しく「知る」ことが大切であり、理不尽に差別して良いわけがありません。「違い」にこだわり、「他者を遠ざける意識」が無意識に働いていないか、を改めて考えてみました。

誰もが生まれながらにして持っている人権とは「人間らしく」生きていくための権利です。3年生は今後も「差別意識」について「人権」について学んでいきます。