News & Topics

2025.08.28

夏休みキャスター体験③

8月22日、テレビ愛媛主催の「夏休み中学生キャスター体験」は最終日を迎えました。

 

そんな大事な回にも出演の機会をいただき、今回は放送部2年一色柚子葉さんが参加しました!

まずは過去2回と同じように、丁寧に局内を案内していただきました。

見学後は原稿の読み練習&リハーサル!

「間」を大事にすることを教えていただきました。「間」をこわがらないで、自分の伝えたい思いを大切にして。

そしていよいよ本番!

今回紹介した俳句は--

それぞれに花火を待つてゐる呼吸  村越敦

第11回俳句甲子園で大賞を受賞した、当時の高校生の句でした。

花火大会の始まりを今か今かと待っている人々の、静かな高揚感や期待感が描かれています。

大きな声も歓声もない、花火が打ち上がる前の静けさの中で、聞こえてくるのは人々の呼吸だけ。家族と来ている人、恋人同士、友人同士、あるいは一人で来た人——その誰もが「花火」を待つという一点で繋がっています。

この放送の翌日は、済美平成の俳句部も出場を決めた、第28回俳句甲子園の全国大会。先輩たちへの応援の気持ちを込めながら、堂々と俳句を紹介することができました。

貴重な体験をさせていただいたことに感謝し、今後の活動に生かしていきたいですね。