News & Topics
2025.09.27
一昨日9/25はあいにくの雨でスポーツカーニバルの予行演習が順延されましたが、昨日9/26は空も晴れ上がり、朝から予定通り予行を行うことができました。
まずは開会式の練習からスタート。紅青黄緑の旗が並ぶと、いよいよ運動会だなと気分も盛り上がってきますね。
まだまだ暑い夏の名残が感じられる9月後半ですが、秋の代名詞のトンボも応援に駆けつけています。
本日は予行ではありましたが、一部競技と3種目の予選が行われました。
平成スプリンター。グラウンドを駆け抜ける韋駄天(いだてん)たちです。
平成トライアスロン。いわゆる障害物競走。重い水を運んだ後に網をくぐり抜け、ハードルを飛び越え、最後はぬか袋に入ってジャンプしながらゴールへ向かいます。
続いては、予選の行われた3種目です。
5年生によるタイヤ奪い。同学年同士の容赦ない戦いです。
運動会でおなじみの騎馬戦。お互い相手の出方を探りつつ、徐々に戦いの場へ。
綱引き。踏ん張り方が勝負。
スポーツカーニバル当日の決勝は、
タイヤ奪い:青嵐 対 閃光
騎馬戦:紅蓮 対 青嵐
綱引き:青嵐 対 緑風
で行われます。当日の戦いも楽しみですね。
最後に、装飾部門の生徒たちが描き上げた1枚目のパネルをご覧ください。