News & Topics
2025.10.07
中間試験に向けて最後の追い込み中!!放課後、3年生のフロアを覗いてみると、みんな真剣に学習しています。ある教室では、考査初日に控えた英語の単語テストに取り組んでいました。
また、3年生は考査中でも論文活動に勤しんでいます。11月には8000字以上書き上げる論文の締め切りが待っているため、試験勉強と並行で頑張っています!
担任の先生方の机には、びっしり書き込まれたプリントの束が…。
これは一体何?
本校では、各学年で様々な工夫を凝らしたStudy Record (考査期間学習計画表)を毎日記入しています。一人一人が試験当日までのやるべきTaskを立て、一つ一つ実践し、家庭や学校での学習時間を記入します。頑張った日もあれば、まだまだやり足りないと嘆く日もあり、1日を振り返り、次の日へ活かしています。生徒のコメント欄には、もう少しやりたかった!〇〇の課題が終わらない…など、多くの言葉で溢れています。中には、ポモロードテクニック(仕事の生産性を上げる時間管理術)を実践してみた!という報告もありました。今日の取り組みが、明日へ、そして本番の試験に活かされると良いですね。