News & Topics

2025.10.10

4年生調理実習

4回目の調理実習!

考査期間ですが、その前に行った調理実習の話題をお届けします。

めきめきと技術は上がっているでしょうか!?

今回はハッシュドビーフとマセドアンサラダをつくりました。

マセドアンはフランス語でさいの目切りという意味があります。

食材(にんじん・きゅうり・じゃがいも)を1㎝の立方体に切ります。

コロコロしていて調理技術が必要です。

写真は3組さんの作品ですが、上手に切れていますか?

家庭科の食物技術検定3級の実技課題にもなっている基礎的なメニューです。

ハッシュドビーフは煮込むのに時間がかかってしまい、そのあんばいが難しかったです。

味見をしながら作るのは大事ですね。

玉ねぎが半玉分入っていますので、甘味があったんじゃないかな?

でも、赤ワインの苦味に大人の味がしたという感想もありました。

この経験を将来に生かしていって下さい。

1時間の授業で作れましたので上等です👍

それでも時間が余ったのでお菓子にも挑戦したかったですね。

家庭科はいわゆる受験科目じゃないけれど、生活・人生に必要な教科です。

みんな一生懸命、楽しく実習や授業をしてくれて嬉しいです。