News & Topics

2025.11.01

平成祭第1部

美しく飛翔け、未来へ!

アリーナ正面の壁を横一面に使って映し出されたプロジェクションマッピングとともに
第22回平成祭開幕です。

来年、30周年を迎える済美平成。今年の平成祭はいきなりの壮大な演出に生徒たちからは大きな歓声が。わくわくどきどきのスタートです。

そして、第1部の最初の出し物は、例年通り吹奏楽部の演奏です。しかし、やはり今年の平成祭はひと味違うぞ! とばかり、団員たちが手拍子を促し、観客も一緒になって演奏を楽しんでいました。

観客を巻き込んだのは三線も同じ。こちらは手拍子のみならず、観客に一緒に踊るようアピール。アリーナ全体が、一つになって、沖縄の曲を歌い踊っていました。

続いて、英語弁論、そして今年は手話によるスピーチの披露も。生徒の活躍の広さを改めて感じました。

こちらは美術部。写真ではお伝えしきえないのが残念ですが、素敵なアニメーションを披露してくれました。

そして、俳句部対先生たちの模擬俳句甲子園。白熱した討論に会場は大いに盛り上がりました。

1年生による合唱。「時の扉」を全員で心を込めて歌いました。

続いて4、5年の音楽選択生による合唱。今年は3曲の合唱が披露されました。総勢118名による混声三部合唱の響きにうっとりです。

第1部最後はダンス部の演技。前期課程生の元気のいい踊りから、後期課程生のしなやかな踊りまで、見ている人たちを楽しませてくれました。