News & Topics
2025.11.08
夕日が赤く校舎を染める放課後、

5年生の教室では、生徒たちが机に向かって黙々と勉強を続けていました。

スポーツカーニバル、平成祭と学校のリーダーとして大切な行事を担い、立派に成功に導いてきた5年生。主な行事をすべて終え、いよいよ受験生としての生活の始まりです。
共通テストまであと14ヶ月。本格的な受験生へと気持ちを切り替え、来たるべき1年を有意義に過ごすことが出来るよう、木曜から土曜まで勉強漬けの3日間を送っています。
目標は長時間の自学自習に耐えられる計画力・実践力とそれを支える精神力の育成。1日目が終わったあとに感想を聞いてみたところ、「なかなか計画したとおりには進まず、まだ時間が欲しい」という生徒が多くいました。それも勉強。目標に向かって勉強をするとはどういうことか肌で感じ、受験生であることを身体感覚として身につけてください。
この記事が公開される頃には、学習会も最終日を迎え、一皮むけた5年生に出会えることでしょう。そしてその先も、みんなで一緒に切磋琢磨し、支え合う仲間として頑張っていきましょう。

