写真はハトムギの芽生えです。発芽後、1週間くらいです。黄緑色が実に美しいですね。ジュズダマなどと呼ばれ、昔は種の中身をくりぬいてネックレスなどを作って遊んだりすることに使われていました。自然科学同好会では、このような植物を生徒のみなさんに知ってもらえば、自然に興味を持ってもらえると考えています。生徒のみなさん実がなったら見に来てくださいね。
2019.04.29
写真はハトムギの芽生えです。発芽後、1週間くらいです。黄緑色が実に美しいですね。ジュズダマなどと呼ばれ、昔は種の中身をくりぬいてネックレスなどを作って遊んだりすることに使われていました。自然科学同好会では、このような植物を生徒のみなさんに知ってもらえば、自然に興味を持ってもらえると考えています。生徒のみなさん実がなったら見に来てくださいね。
学校紹介
教育の特色
スクールライフ
在校生の方
(C)2025 Saibi Heisei Secondary Education School