News & Topics
2025.07.11
7月10日から11日の二日間、平成校では「学習会」が行われています。
朝8:20、いつもは6年生の受験勉強の地「四門館」に今日は3年生が集合しました。
教頭先生から今回の学習会に臨む目的や心構えについてお話を聞き、そこから国語・数学・英語の特訓が始まりました。
平成校の3年生は、高校内容を学習しています。そして1学期末、全国の高校1年生と同じ内容の模試に挑戦します。今回の「学習会」はその模試に臨むための準備を目的にしています。生徒たちは過去問題演習や小問特訓など、普段の授業とは違った内容に取り組みました。
また予備校講師の先生による「大学入試の傾向」から考える「勉強の仕方」についての講話を聞きました。普段の授業を大切にすること、自学の大切さ、人間性の成長と学力の関係。未来から逆算した目標。今後の勉強に臨む姿勢のヒントをたくさんいただきました。
勉強の合間にはストレッチタイムも!
学習会は明日もまだまだ続きます。そして明後日はいよいよ模試受験!しっかりと準備して臨みましょう!