News & Topics

2025.10.22

進路講演月間~10月3日、11日、17日

10月は、各方面の先生をお招きしてお話を伺う機会が多くありました。

 

10/3~東京大学工学部長 加藤泰浩先生

新田青雲中等教育学校との共催で、海底レアアース泥研究の第一人者である加藤先生をお招きしてご講演いただきました。

加藤先生のご来校は2回目です。今回は特別に前期課程生(1・2年)を対象にお話を頂きました。

 

新田青雲中等教育学校の生徒さんからの質問の様子

 

終了後、4-5年の希望者を対象に座談会を実施しました。本物の学問の世界に触れるまたとないチャンスに大盛り上がり!

 

 

10/11~河合塾西日本営業部長 毛利美佳先生

2学期考査最終日に合わせて実施しました。スポカが終わり、5年生として受験に向けてのスタート講座です。

現役合格に向けて今やるべきことについてお話を頂きました。

 

実際の入試問題や本校の成績状況に基づいて、具体的なアドバイスが展開されます。

 

 

10/17~NPO杉原千畝命のビザ理事長 杉原まどか氏

「人道の外交官」と呼ばれる「杉原千畝」の孫、まどか氏をお迎えし、PTAとの共催で講演会を行いました。

杉原千畝が多くのユダヤ人を救うに至った信念や、命を救われた人々の声やその後の交流が紹介されました。

 

質疑応答では、「今の時代の人々が周りに流されずに、杉原千畝のように意志を貫くにはどうしたらよいか。」という質問も。

 

千畝が発行したビザの精巧なレプリカも回覧され、生徒たちは実際に手に取って興味深く見入っていました。

 

大切なのは、過去からのメッセージをどのように受け取り、今をどう捉えるかということです。
「人道」「民族融和」といった、将来を生きる生徒たちにとって考えるべき課題が、まさに示された講演でした。