学校長あいさつ
校長
森 邦彦
「知」と「つながる」
学校という場所は自分の知らなかったことを先生から教わる場所といえます。皆さんは「それって面白いな」とか「なんと、そんなことがあるのか」とか思った経験があるはずです。知識が深まってくると今まで「それって知っているよ」と思っていたことが,実は曖昧(あいまい)な理解であったり,もっと深い意味があることに気づきます。そのようなかけがえのない経験は,知識以上のものをあなたに与えてくれます。知識以上ですから,ここでは「知」と呼びましょう。済美平成校はこの「知」をはぐくむ場所です。それは将来において皆さんの行く道を照らす灯火(ともしび)となるはずです。
皆さんもご存じのように現在のコロナ禍は,日本社会にさまざま変革を求めています。その中で済美平成校は一人一人にタブレット端末を貸与しICT教育を推し進めています。注意したいのは,オンライン等によるウェブを介した教育的サービスと,リアルに「人」と「人」がつながる経験とは.お互い他と交換することができないものだということです。どちらも大切であるという観点から,カリキュラムの遂行,学校行事の実施を行っています。あるときは端末を使用して「社会」とつながる…あるときは先生の所へ行って質問をしたり,友人,先輩と話をしたりして「人」とつながる…それらが皆さんのかけがえのない知的経験となり,「知」をはぐくむこととなります。特に後者である人とのつながりは皆さんの心の深いところに届く知的経験となることでしょう。
皆さんが済美平成校ではぐくむ深き「知」をもって,共に新しい時代を創造する仲間になってくれることを願っています。
校訓
[ 自律 ]
自律とは、自分の気ままなおこないを抑えて、主体性をもって、自らを高めていくことである。
[ 創造 ]
創造とは、知識・理解をもとに自ら課題を見出だし、新たな価値を創り出すことである。
[ 対話 ]
対話とは、他者や自分自身としっかり向かい合って、理解を深めていくことである。
教育方針
計画的・継続的な教育
1・2年生を「基礎期」、3・4・5年生を「充実期」、6年生を「発展期」と位置づけ、きめ細かな指導を可能にする少人数授業・習熟度別指導や個別指導の実践により、学力の育成を図ります。
高い進路目標の実現
授業時間の確保と質の高い授業の実践により、最難関国公立大学・私立大学への現役合格を目指します。
人間性をみがく教育
人間性をみがくための教育活動を展開し、自ら学ぶ力とコミュニケーション能力を育成します。
国際化に対応した外国語教育の重視
外国語教育と国際理解教育を推進し、国際社会で活躍する人材を育成します。
充実した豊富な学校行事
特色あるさまざまな学校行事を楽しむことができます。
基本情報
- 学校名
- 済美平成中等教育学校
- 住所
- 〒791-0054 愛媛県松山市空港通 5 丁目 6-3
- 連絡先
- TEL 089-965-1551 FAX 089-972-5335
- 創立
- 1997年(平成9年)
- 教職員数
- 90名
- 生徒数
- 761名(男子367名、女子394名)
※令和4年4月7日現在
校名の由来
「済美」の名前は、中国の歴史書『春秋左氏伝』にある「世々済其美不隕其名」( 世々其 ( よよそ ) の美を済 ( な ) し其の名を隕 ( お ) とさず )から採られました。済美学園の一環として「平成」時代に創立された本校は、「平成」という言葉が、同じ『春秋左氏伝』で「済美」の後に登場することから「先人の素晴らしい業績を受け継いで良い行いをし、世の中を平和な方向へ導いていく」という意味を込めて、名付けられました。
済美平成中等教育学校の歩み
- 1997 年 ( 平成 9 年 )
- 済美平成中学校開校 ( 松山市空港通5丁目 ) 初代校長 佐々木寅義
1期生入学式
- 1998 年 ( 平成 10 年 )
- 2代校長 池田 逞
- 2000 年 ( 平成 12 年 )
- 済美高等学校平成分校開校 初代校長 石丸 博
- 2002 年 ( 平成 14 年 )
- 済美平成中等教育学校と改称 校長 池田 逞
- 2003 年 ( 平成 15 年 )
- 1期生卒業式 3代校長 大嶋祐二
- 2004 年 ( 平成 16 年 )
- 4代校長 石丸 博
- 2006 年 ( 平成 18 年 )
- 学校創立 10 周年
- 2007 年 ( 平成 19 年 )
- 5代校長 正岡 勝英
- 2015 年 ( 平成 27 年 )
- 6代校長 窪田 利定
- 2016 年 ( 平成 28 年 )
- 学校創立 20 周年
- 2020 年 ( 令和 2 年 )
- 7代校長 森 邦彦
校歌/時の扉
- ホーム
- 学校紹介